ツーリング祈願に「大歳神社」
浜名湖一周ツーリングの拠点 大歳神社は、浜名湖を一周するツーリングコースのほぼ中間地点に位置しているともいわれ、ライダーたちにとって絶好の立ち寄りスポットです。浜名湖は風光明媚な景観を楽しめる上に、道幅も比較的広く整備さ…
航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」とは 「航空自衛隊について、もっとみんなに知ってほしい!」という思いから作られたのが、航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」です。 1999年4月にオープンしたエアーパークは浜松基地の南…
続きを読む 航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」「バイクのふるさと浜松」とは バイクの一大イベントとして名高い「バイクのふるさと浜松」は、2023年で第21回目を迎える歴史のあるイベントです。 「SUZUKI」「HONDA」「YAMAHA」など、日本を代表するバイクメ…
続きを読む バイクのふるさと浜松が2023年から毎年開催弁天島海開き花火大会の歴史と見どころ 花火大会が開催される弁天島は、現在の舞阪から突き出ている半島でしたが、1498年に起きた地震で切り離されて島になったと言われています。弁天島と呼ばれるようになったのは、1709年に弁…
続きを読む 浜名湖の夏のシーズン幕明けを飾る花火大会「弁天島海開き花火大会」大山屋のメニュー 大山屋は、静岡県浜松市中区和地山にある、新鮮なネタが評判の寿司店です。人気のメニューは10種類ほどの新鮮なネタを使用したちらし丼で、「上ちらし丼」や「上鉄火丼」などもあります。ランチメニューは土・日・祝…
続きを読む 魚の鮮度に定評がある「大山屋」浜北森林アスレチックの見どころ 浜北森林アスレチックには、アスレチックやゴルフなど体を思い切り使える場所がたくさんあります。普段行く公園ではなかなかスケールの大きさを体験できませんが、森林公園の中のアスレチックでは、自然…
続きを読む 昔ながらの正統派アスレチック「浜北森林アスレチック」バイクのふるさと浜松とその見どころについて 浜松市では太平洋戦争後、本田宗一郎が本田技術研究所を設立し、その後浜松市内には30社を超えるバイクメーカーが設立されました。当時の日本楽器製造(現ヤマハ)が開発したオートバイが…
続きを読む 交通安全啓発を目的としたイベント「バイクのふるさと浜松」