子供連れやカップルに大人気
浜松市動物園はお出かけの定番スポットとして、地域住民はもちろん観光客からも愛されています。
広々とした園内にはライオンやペンギンなどが飼育されていて、間近でその生態を見ることができます。
敷地内は広々としていて、まるで探検をしているかのような気分に浸りながら歩けます。
園内ではお弁当の持ち込みが許可されており、飲食ができるスペースも複数用意されています。
衛生的で広々としていて、遠足に来た園児たちから利用されることが多いです。
色々な動物を見ながらご飯を食べるという、ちょっとした非日常体験を楽しんでみませんか。
ここでしか見られない動物も
定番の動物が幅広く飼育されていますが、こちらの目玉はなんと言ってもゴールデンライオンタマリンです。
なんと日本国内ではこちらの動物園でしか飼育されておらず、他では実際に見ることができません。
その名前の通りまるで黄金のような毛色で、ライオンにそっくりなたてがみが生えているのが特徴です。
世界的にも絶滅危惧種として指定されており、希少価値が高いことで知られています。
小型のサルはとても可愛らしく、女性や子供から大人気の動物です。
餌を食べたり木に登ったりなど、様々な姿を見られるでしょう。
必見の楽しいイベントも
園内のイベントで特に人気なのが、動物たちの食事タイムです。
アジアゾウやホッキョクグマなどの食事風景が間近で楽しめます。
平日は毎日決まった時刻に食事イベントが開催されていますが、スケジュールは園内のおしらせやホームページで確認ができます。
ご飯を食べている姿を見てみたい動物がいれば、時間を調整して移動してみましょう。
また、その日限定の特別イベントが開催されていることもあります。
内容によっては動物にエサをあげたり、隣で写真を撮ったりすることが可能です。
無料参加できるものばかりですが、中には人数制限があるイベントもあるので、予定時間前に集合場所まで集まっておいたほうが良いでしょう。
より動物を身近に感じられる体験をしてみませんか。
アクセス情報や開園時間について
9時から16時半までの営業ですが、閉館の30分前から準備が始まるため、一部見られなくなる動物がいます。
ゆっくり見学をしたいなら、なるべく早めに入園しておくのがおすすめです。
休園日は12月の29日から31日までの間で、その他は通常営業しています。
車を利用する場合はナビで浜松市動物園の正面ゲートを指定すると、スムーズにたどり着けます。
交通機関の場合は、浜松駅北口から出ているバスに乗ると、動物園という停留所で降りるだけで分かりやすいです。
入園料は中学生以下は無料で、高校生からは410円となります。
動物園のサポーター会員に登録している場合は無料です。